展示会
2021 第31回 RCJ信頼性・ESD対策技術展示会開催予定のご案内
RCJ信頼性・ESD対策技術展示会は、静電気の影響を受けやすい電子デバイス・部品、電子機器などを扱う信頼性技術者、設計技術者、品質技術者の方々を対象に、より進歩した静電気障害対策技術、静電気測定技術、故障解析技術を扱う専門の展示会です。2021年は以下の日程で開催します。開催場所は、従来開催してきた大田区産業プラザが改修のため使えないので、日本教育会館に変更します。また、開催時期も会場予約の都合で、従来より1ヶ月ほど早まっています。新型コロナの影響がどうなるか先の見通せない状況ですが、次回も、今年同様に、現地で開催する予定です。
展示会への出展の問い合わせは、RCJ事務局までお願いします。
- 日時:2021年10月21日(木)~10月22日(金)
- 場所:日本教育会館(東京、神保町)
- 参加費:不要
(RCJ信頼性シンポジウムと同一会場で開催)
- 第30回 RCJ信頼性・ESD対策技術展示会のご案内(pdf)
<参考:前回の案内状>
<参考:前回の案内>2019 第30回 RCJ信頼性・ESD対策技術展示会
トピックス
ESD対策技術ワークショップの開催
ESD対策技術ワークショッププログラム
日付 | 時間 | 出展社 | ワークショップ |
---|---|---|---|
11月17日(火) | 10:30~11:05 | クレハエクストロン(株) |
「ESDコントロール樹脂材料」特殊炭素材料と独自の分散技術により当社で開発しました、表面抵抗値が均一かつ安定的なESDコントロール樹脂材料「クレファイン(Krefine)」について、他の静電気対策樹脂材料との比較や使用例を交えて、その特徴を説明いたします。 |
11:15~11:50 | 東京電子交易(株) |
「デバイス試験に対するESD、CDM、ラッチアップ規格」・HBM(Human Body Model)の規定 |
|
13:30~14:05 | テク・トライアングル |
「種々拡散材料における電荷減衰測定・評価」減衰規格説明、 装置の説明、 並びにデータ解析 |
|
14:15~14:50 | (株)いけうち |
「湿度環境改善による静電気予防」霧のいけうちでは、「濡れない霧」ドライフォグを用いた加湿システムを提案してきました。湿度と静電気の関係を説明し、ドライフォグ加湿システム「AirAKI(エアラキ)」の導入実績をご紹介します。また、ドライフォグ加湿の実演を行い、「濡れない霧」を体感して頂きます。 |
|
15:00~15:35 | DESCO JAPAN(株) |
「放電検知器の製品紹介と導入事例」電子部品を脅かす放電現象をとらえることができ、かつ放電の大きさを確認することができる測定機です。 |
|
11月18日(水) | 10:30~11:05 | 阪和電子工業(株) |
「静電気可視化モニタの製品紹介」精密機械製造の現場等で、不具合の原因となる静電気を簡単に可視化することができます。 |
11:15~11:50 | 沖エンジニアリング(株) |
「電子部品のESD 障害と対策」沖エンジニアリングでは、ESD 受託試験をはじめとして、ESD 保護回路設計、保護回路改良支援、組立工程内の静電気対策など様々なサービスを提供しています。これら静電気関連サービスについてご紹介します。 |
13:30~14:05 | RCJ |
「静電気対策とライン認証」昨年10月よりeラーニングの新シリーズとして「測定編」を開始いたしました。「測定編」全14話としてRCJS 5-1で規定される各ESD管理用アイテムの評価方法について解説しています。またライン認証(ESD管理システム認証)についてもご説明いたします。 |
14:15~14:50 | 春日電機(株) |
「プロスタットの測定器の使い方」ESDコーディネータがESD対策管理を行うのに必要となります静電気対策用品の性能評価に使用するプロスタットの測定器の使い方について説明いたします。 |
|
15:00~15:35 | (株)エイチエーエー光学 |
「ESD/ESA-SAFE 照明拡大鏡のご紹介」製造の現場に必ずある照明拡大鏡。照明が蛍光管からLED に切り替わり、省エネ長寿命になって便利になった反面、従来からあった拡大鏡の大口径レンズの帯電リスクに加え、樹脂製LED 拡散版が装着されることにより、静電気トラブルが発生しやすくなりました。エイチエーエー光学ではほとんど帯電しない照明拡大鏡ESKK シリーズをご提供いたします。ESKK シリーズの照明拡大鏡や、初歩的なESD/ESA 対策ができるオーツカ光学照明拡大鏡用の交換部品について、ご説明いたします。 |
(注:テーマ名等プログラムが変更される場合があります)
出展社紹介
*社名をクリックするとカタログがご覧頂けます。
-
株式会社いけうち
- 〒108-0022 東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 14階
- TEL:03-6400-1973
- E-mail: dryfog@kirinoikeuchi.co.jp
- URL: http://dryfog.kirinoikeuchi.co.jp
モノを一切濡らさない霧「ドライフォグ」加湿による静電気対策をご紹介します。最近では霧の気化熱により冷房負荷を低減することで省エネ加湿としても注目を集めています。是非お立ち寄り下さい。
株式会社ウエストワン
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-13-1虎ノ門40MTビル7階
- TEL 03-4530-9885
- E-mail: info@west-1.co.jp
- URL: http://www.westone.jp
当社ではお客様のご要望をベースに開発した最先端の静電気モニタリングシステムを取り扱っております。今回は、表面電位 モニターシステム、フィールドメーター モニターシステム、イオナイザー モニターシステムをご紹介します。
株式会社エイチエーエー光学
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-15-6 7F
- TEL:090-9134-4737
- E-mail: mizorogi@haa-op.com
- URL: https://www.haa-op.com
弊社はオーツカ光学の子会社で、電気通信機器の小型化や自動車の電動化に伴い、今後大きな問題となるであろう静電気破壊や静電吸着問題を解決するため、ESD/ESA-SAFE照明拡大鏡の企画・販売を行っております。
OKIエンジニアリング
- 〒179-0084 東京都練馬区氷川台3-20-16
- TEL:03-5920-2366
- E-mail: oeg-dsales-g@oki.com
- URL: http://www.oeg.co.jp
総合信頼性評価(環境試験、故障解析、スクリーニング、ESD試験・ESD工程対策コンサル、EMC試験など)・環境保全技術・計測器校正などのサービス・サポートソリューションをご提供いたします。
春日電機株式会社
- 〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎2番4号
- TEL: 044-580-3511
- E-mail: info@ekasuga.co.jp
- URL: http://www.ekasuga.co.jp
電子産業分野における静電気トラブルを防止するための静電気管理用測定器とイオナイザー等と、米国Prostat Corporation製ワイドレンジ抵抗測定システムPRS-801、ポータブルチャージプレートキットPFK-100など、製造工程やフィールドでのESD対策管理に必要な測定器、ESDオーディットキット等を展示致します。
クレハエクストロン株式会社
- 〒143-0016 東京都大田区大森北1-23-1 NETビル5階
- TEL:03-3764-2511
- E-mail: daisuke-satoh@kureha-extron.co.jp
- URL: http://www.kureha-extron.co.jp/
特殊炭素材料と独自の分散技術により、表面抵抗値を均一かつ安定に制御した熱可塑性樹脂材料「Krefine」を提供し、お客様のESD問題解決に貢献いたします。
シシド静電気株式会社
- 〒145-0065 東京都大田区東雪谷1-3-3
- TEL: 03-3727-0161
- E-mail: info@shishido-esd.co.jp
- URL: http://www.shishido-esd.co.jp
弊社独自のHDC-AC(特許)技術を使用した、100V以下の静電気対策に対応するイオナイザーを製造・販売しております。標準製品は、イオンバランス・誘導帯電を±5V以内に抑えております。また、ハイエンド用途として、IB・誘導を1V以内に抑えた製品も展示しております。
テク・トライアングル
- 〒299-4111 千葉県茂原市萱場776-5
- TEL: 0475-36-7037
- E-mail: suzuki.tech-triangle@chiba.email.ne.jp
- URL: http://www.tech-triangle.jp
弊社は主にMIL/EIA/RCJS規格に添った電荷減衰解析 装置、ESDシールドバックテスト装置、表面抵抗計、環境装置等 の輸入販売並びに各種規格に基づく測定評価も承っております。
DESCO JAPAN株式会社
- 〒289-1115千葉県八街市八街ほ661-1
- TEL: 043-309-4470
- E-mail: Yuta.Takahashi@Desco.com
- URL: http://www.descoasia.com
弊社は米国 DESCO Industries 100%出資の子会社です。
他にはない圧倒的な製品数と経験豊かなESDコーディネータがお客様の抱えている静電気のお悩みを解決致します。
今回の展示会には、Smartlog Pro, EM Aware, SMP Software, EM Eye, Ground Master, Ground Pro,を展示致します。Smartlog Proに関してはワークショップにて実演も行いますので是非ご覧下さいませ。東京電子交易株式会社
- 〒190-0023 東京都立川市柴崎町5-16-30
- TEL: 042-548-8011
- E-mail: sadohara@tet.co.jp
- URL: http://www.tet.co.jp
ESD、CDM、TLP及びラッチアップ試験等の静電気耐性評価装置を取扱っております。ESD試験、ラッチアップ試験及びCDM試験を1台で行えるESDステーションを展示する予定です。
トレック・ジャパン株式会社
- 〒102-0073東〒190-0022 東京都立川市錦町1-6-6岩崎錦町ビル7階
- TEL:042-512-8990(代表)
- E-mail:aej-trek@aei.com
- URL: http://www.trekj.com
当社では、静電気対策に関する表面電位測定、表面抵抗測定、チャージドプレートモニターなど多くの高精度な静電気調査、管理機器を販売しております。展示品は静電気管理に必要な測定機器を展示させて頂く予定です。
阪和電子工業株式会社
- 〒649-6272 和歌山県和歌山市大垣内689-3
- TEL: 073-477-4435
- E-mail: y-yata@hanwa-ei.co.jp
- URL: http://www.hanwa-ei.co.jp
パッケージ及びウエハESD試験器、CDM,TLP、ラッチアップ試験器をラインアップしております。展示品はESD試験機HCE-5000と静電気帯電状況を簡単にモニタできる静電気可視化装置HSK-5008Lを中心に展示致します。
ミドリ安全株式会社
- 〒150-8455 東京都渋谷区広尾5丁目4番3号
- TEL: 03-3442-8244
- FAX: 03-3444-4508
- URL: http://www.midori-esd.jp
IEC規格に対応した作業服、靴等の作業者が身に付ける物、静電靴チェッカー、絶縁抵抗計等の測定機、イオナイザー等を展示致します。