ESDコーディネータ大会
ESD COORDINATOR CONVENTION
第1回ESDコーディネータ大会の参加受付を開始しました。
第1回目のESDコーディネータ大会午前の部ではESDコーディネータの方々がEPAを管理される中で顧客から対応を迫られる静電気対策管理規格について、海外で運用されている規格とRCJSの違いなどを分かりやすく解説いたします。また午後の部ではESD管理アイテムの簡便な日常管理方法について、新しく公示された規格を基に実演を交えて解説いたします。
第1回ESDコーディネータ大会は、2019年10月21日(月)に開催します。
第1回ESDコーディネータ大会申込用紙(word)
第1回ESDコーディネータ大会の概要
- 開催日時::2019年10月21日(月)10:00~17:00
- 会場:大田区産業プラザ コンベンションホール
- 参加費:8,000円(税別)
- 定員:120名
- お申し込み:上記の第1回ESDコーディネータ大会申込用紙にご記入の上、メールまたはFAXでお送りください。
9:30 受付開始
10:00~10:10 開会挨拶
10:10~11:30 RCJS 5-1、IEC61340-5-1,ANSI ESD S.20/20の差異について
11:30~13:00 昼食(注:ESDコーディネータ大会では昼食のご用意はございません。)
13:00~14:30 IEC 61340 5-4 Compliance Verification解説-前半
14:45~16:15 IEC 61340 5-4 Compliance Verification解説-後半
16:20~17:00 Q&A